手織り教室生徒さん作品:メガネ織りのバック
おはようございます、のべ3000人の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。
ゆさあきこの手織り教室・生徒さん作品を紹介します。
神奈川藤沢の生徒さん・Tさんの作品です。
メガネ織りのバックです。
素敵でしょ~~

始め、白の糸をタテ糸にしたい、とおっしゃっていたのですが、ヨコ糸で使った方が、しまって織りあがりますよ、とアドバイスをさし上げました。
このヨコ糸のナミナミしたところ、ここが、メガネ織りの最大のポイント!!、といってもいいぐらいのところなのでね。
ここを効かせるかどうか、で織りあがった作品の感じがだいぶ違ってきます。

そしてそして、今、ゆさあきこのオンライン動画手織り教室で次に配信販売をしようと思っているのが、” メガネ織り ” です。(Tさんのメガネ織りの作品紹介がこのタイミングになったのは、ホントに偶然です!!、順番に紹介しているので)
7月10日のブログで、やっとやっと、糸が届いた、ということを、お伝えしました。
Tさんの ” メガネ織り ” のように、大きなお目目になるように織るには、ちょっとしたコツがあります。
ネット上でおみかけする ” メガネ織り ” 、ときどき一重???、という感じの目玉のものがあるように思います。
その辺のコツを、ゆさあきこのオンライン動画手織り教室 ” メガネ織り ” では、解説できるようにしていこうと思っています。
その様子も、随時ご紹介していきますね。
手織り教室の受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室 #ななこ織り #整経 #GOODMOON #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ハマナカ #ちょこっとこんな織り方を #メガネ織り
"手織り教室生徒さん作品:メガネ織りのバック" へのコメントを書く