手織り教室:生徒さん作品ハッシュドレース織り
おはようございます、布クリエーターゆさあきこの手織り教室では、受講される方の ” こんな布を織りたい!作りたい!” という ” 想い ” をサポートしていきます。お一人お一人が、日常でご自分の手織り作品を、ご自分の生活で使っていただけるように、オンリーワンの布作りができるように。
恒例の、手織り教室生徒さん作品を紹介します。
東京町田の手織り教室・Eさんの作品です。
ハッシュドレースというレース織りです。
かなりややこしい織り方なのですが、Eさん頑張って、長く織りあげました。
多少???、というところもありますが、全然OK!!です!!

そして、その織りあがった布を、クッション用の布に縫い付けていらっしゃいます。
こうすると、またまた作品が、ランクアップ


このハッシュドレース織りの織り方を、リジェット織機で織るのは、かなりハード、、、、、。
タテ糸をすくっていくのですが、そのすくい方が一段ごとに違う。。。。
すくい方には法則があるので、覚えれば、繰り返しなので、大丈夫なのですが、生徒さんたちがおっしゃるには、覚えたころに織り終わるーーーー、と。。。。。
ゆさあきこの手織り教室では、課題ごとに生徒さんに糸・色を選んでいただいています。
取り組む前に、” ちょっと時間がかかって、頭がこんがらがる織り方ですよ。” って、課題の織り方が難しい場合は、その旨をお伝えしたりもします。
そして、無理そうかな、と判断されてその課題をパス、ってこともOKとしています。
いっぱいパスばかりされると、、、、、、なんですけどね。
Eさんのように、ひとつひとつご自分のオンリーワンの布でご自宅が満たされると、それは豊かさに繋がっていく、そう思っています。

ゆさあきこの手織り教室では、新型コロナウイルス禍ではありますが、感染防止対策をしっかりやりながら、開いています。
のべ3000人以上の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートするゆさあきこの手織り教室は、受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室 #ななこ織り #整経 #GOODMOON #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ハマナカ #ちょこっとこんな織り方を #メガネ織り #花織り #1対1でアドバイス #ブロックに見える網代 #布クリエーターゆさあきこ #語り唄ゆ・あ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #Clubhouse
この記事へのコメント