昨年末から、アルメニアンレース作品作っています
おはようございます、アルメニアン大使館お墨付きの布作りクリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室では、受講される方の ” こんなレース布を作りたい!” という ” 想い ” をサポートしていきます。お一人お一人が、日常でご自分のアルメニアンレース作品を、ご自分の生活で使っていただけるように、オンリーワンの布作りができるように。
昨年2020年11月から、アルメニアンレース作品を作りをしています。
最初は、ティーマット。
一ケ月ほどでそれも完成して、12月からは、ラグマットを作っています。
これがなかなか進まない、、、、。
1ケ月で1作品を目指していたけれど、、、、やはり12月は何かとバタバタしてしまって、完成には至りませんでした。
両端をアルメニアンレースで施しています。
図案を明記していないので、両方同時進行しています。(そうしないと、どう作っていったか忘れちゃうので、、、

今、残念ながら、新規でのアルメニアンレース生徒さんの募集はしておりません。
そのため、ちょっと時間的余裕があるので、この時間を使って私自身のアルメニアンレース作品を作っていこうと思っています。
アルメニアンレースは紀元前2000年以上前からある、針と糸を使って作るレースです。
時間がかかります。
なんといっても一針一針ですから。
でも、時間をかけて物を作るって、大切なことだと思っているのです。
すべてが時短でなくてもいいーーーー、そんな ” 想い ” があるのです。
そしてこのラグマット、裏もアルメニアンレースを施し予定です。
この柄の薄いピンクベージュのところに、アルメニアンレースを施します。
すべてデザインは、私・布クリエーターゆさあきこのオリジナルデザインです。
教える時にも当然、オリジナルデザインです。
このラグマット、もう少し進んだらまたご紹介していきますね。
アルメニアン大使館お墨付きのアルメニアンレース教室は、新型コロナウイルス禍なので、新規の受講ご希望の方、ご見学の方を控えております。来春ぐらいから、新たに再開できれば、、、と思っております。こちらからご連絡くださいませ。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #洋服のアレンジをアルメニアンレースで #布クリエーター #アルメニアンレースのティーマット #アルメニアンレースのラグマット #語り唄ゆ・あ
この記事へのコメント