手織り教室:生徒さん作品・木枠のクリスマスツリー
おはようございます、ゆさあきこの手織り教室では、受講される方が主役です。生徒さんお一人お一人が、日常でご自分の手織り作品を、ご自分の生活で使っていただけるように、サポートしていきます。
ゆさあきこの手織り教室生徒Aさん作品です。
木枠のクリスマスツリー

Aさん撮影の写真です。
教室で、ほぼほぼ織りあがったので、あとは飾りなどをつけて送ってくださいました。
” 浮き織り ” という技法を使って、モールを用いてツリー

通常、ゆさあきこの手織り教室生徒では、皆さん進度も違うし、受講された時期も違うので、織っている課題:作品が違います。
けれど、こうやって時には同じ課題に取り組むのも、教室の雰囲気としては、楽しくなります。

けど、皆さん同じ材料なのですが、出来上がったツリーはそれぞれ個性的になります。
しかも、飾りは、皆さん、いろいろ捨てないでキープされていて、、、、。

それらを、自宅に帰って、飾りつけていただいています。

お子様が成人されていらっしゃる方などは、これひとつこのシーズンにだせば、もうクリスマス飾りは終わりになります。

何を隠そう、私も、です。

のべ3000人以上の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートするゆさあきこの手織り教室は、受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室 #ななこ織り #整経 #GOODMOON #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ハマナカ #ちょこっとこんな織り方を #メガネ織り #花織り #1対1でアドバイス #ブロックに見える網代 #布クリエーターゆさあきこ
この記事へのコメント