ゆさあきこの手織り教室生徒さん作品:ブロックに見える網代
おはようございます、のべ3000人以上の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。
ゆさあきこの手織り教室生徒:東京町田教室:Tさん作品を紹介します。
ブロックに見える網代です。
Tさん、この作品は自由作品で織ったものになります。
紺と薄い茶色みがかったベージュの組み合わせです。
確かこのベージュの糸は、少し光沢がある糸を使っています。
使う糸が、全く同じ質感だと、織りあがった時に、素敵さが減少してしまうんです。
どちらかの質感を変える、というのがポイントです。
Tさん、一度、既に ” ブロックに見える網代 ” は、織っていらっしゃるのですが、さし上げちゃって、ご自分の手元にはないのだそうです。
で、今回はご自宅用。(確かそうおっしゃっていた、、、、、違ってたら言ってね、Tさん、、、、訂正するので

11月30日のブログで、生徒さんの ” ブロックに見える網代 ” の作品を集めて、アルバムにしました、ということを、お伝えしました。
ゆさあきこの手織り教室では、課題ごとにご自分で糸・色を選んでいただいています。
織った布がオンリーワンの布になるように、です。
初心者さんでも、しっかりとオンリーワンの布を織っていただけるように、ゆさあきこの手織り教室では、1対1でアドバイスをさしあげています。

手織り教室の受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室 #ななこ織り #整経 #GOODMOON #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ハマナカ #ちょこっとこんな織り方を #メガネ織り #花織り #1対1でアドバイス #ブロックに見える網代
この記事へのコメント