作品依頼、、、なくなりました。。。
おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布クリエーターゆさあきこです。
8月19日のブログで、某会社さん(仮にA社とします)から作品制作の依頼がありました、ということをお伝えしました。
資料をもって打ち合わせをしたのですが、、、、、なんと残念なことにお蔵入りとなってしまいました。。。。。
お蔵入りというか、私には依頼しない、ということです、、、、。
正直、ここまで出向いての依頼なし、というのは初ーーーーー。
ちょっと、いえいえかなりビックリ、、、、。

理由は工期が早まった=納品が早くなる、との事。
まぁ、一か月しかなかったので、これ以上製作日数が短くなるのは、かなりハードではあります。
けど、A社から提示された、あのコンセプトはどうなるんだろう、、、とかいろいろな考えが浮かんできたりしますが、他の方が制作することになったのだとしたら、その方の方が優れていたのでしょうし、仕方がないですよね。
もしかすると、金額の問題かもしれません。
私の提示した金額が予算よりも高かったのかもしれません。
でも、予算内に最大なものを探すのは当然ですし、今回の事は致し方ない、ことです。
とここまで未練タラタラなことを書いてきましたが、依頼しない、という連絡をもらって、かなりビックリしました。
と同時に、笑ってしまう自分もいました。
苦笑い、というか微笑ーーーーー。

世の中って、そうそう思うようにいかないものだよね、っていうのを再認識させられた、とでもいいますでしょうか。

こういう事があるから、人生面白いのかもしれない、とさえ思える自分がいました。

今起こったことの結果は、すぐに出ない時もある、ということでもあります。
私は起こった事柄の意味をよく考えるんです。
でも今回の事、今のところ何も意味なく起きてしまっている、、、、と感じて言います。
そしてすぐにその意味を知りたくなるタチなんです。
すぐにその意味が分からないこともある、、、のですよ。

私に連絡を最初にくださったA社の担当の方は、” この人ならちゃんと作ってくれそうな気がする ” と思たそうなのです。
そう感じてくれたのだとしたら、私がSNSで発信していることは、間違っていないのだな、とも思えるワケです。
とはいえ、私の頭の中では、かなり完成・織りあがったイメージがあったので、ホントに残念、、、、

悔しいから、このイメージで作品を織っちゃおうかなぁ~~。

作品制作のご依頼はこちらからお願いします。(個人様用の制作はいたしておりません)
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #絽 #捩り織り #オンライン動画手織り教室 #好きを仕事にする
この記事へのコメント