手織り教室生徒さん作品:ストール
おはようございます、のべ3000人の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。
久々に、手織り教室の生徒さん作品を紹介します。
神奈川藤沢の手織り教室・Kさんのストールです。
写真より実物の方が、数倍ステキ

写真だと光沢感が映らないんです、、、、、。
ラメではないのですが、光沢感のある糸を使って織っているので、高級感

Kさんは、着付けを長年習っていらっしゃって、着物を着たときに羽織るストールを織りたい!!、ということで、織った作品です。
お持ちのお着物の色に合わせて着用するには、どの色・糸がいいか、すっごく私も考えてアドバイスをさし上げた記憶があります。

この1本のライン、わざと太くしています。
シンプルなストールですが、この1本のラインで、オリジナル感がでますでしょ。

もちろん、私のアドバイス。
そして、ヨコにちょっとだけ、太くして、ボーダーで糸を入れていらっしゃいます。
そのようにしてヨコ糸を入れると、いいですよ、というアドバイスはさしあげましたが、どうするか、どのように入れていくかは、生徒さん次第。
Kさんは、うまく効果的にヨコに入れられましたね。

こうやって、苦労して糸を選んで、時間をかけて織りあげて、使う。
ある意味メチャクチャ豊かなことですよね~~。

手織り教室の受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室 #ななこ織り #整経 #GOODMOON #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ハマナカ #ちょこっとこんな織り方を #メガネ織り #花織り
この記事へのコメント