手織り教室生徒さん作品:タテヨコ飛ばしのマット
おはようございます、のべ3000人の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。
手織り教室生徒さんの作品を、紹介します。
神奈川藤沢の手織り教室・Tさんの作品です。
” タテヨコ飛ばし ” という課題の作品です。
タテ糸とヨコ糸を、規則的に飛ばしながら織っていきます。
刺し色となる青と緑が、個性的なマット、作品です。
が、、、、ちょっとタテ糸を飛ばしていない部分が、、、、、まぁこうやって指摘しないと分からないのですけどね。。。。
本来は、青と緑の糸の部分はタテもヨコも、規則的に飛ばしていく織り方です。
Tさん、タテ糸を飛ばすのを忘れちゃったみたい、、、、。

けど、織り上がりはキレイに織り上がっているので、全然OK!!
たまに、こうやって織り間違ったりされる方もいらっしゃいます。
が、あまりにも織り方が違う時は、” 少し経ってから、もしくは自由作品で、もう一度織りましょうね ”、ってことになるのですが、そうでもない限り、やり直しなどなどはしません。
だって、織り上がった作品としては、ちゃんと織り上がっていますから、ね。
この” タテヨコ飛ばし ” という課題、実は違う織り方を説明していて、思いっきり生徒さんが違った織り方をされていて、、、それを見て!!

いわゆる ” なんとかの産物、、、 ”

そして、この課題の作品、生徒さんによって、色の選び方にホントに違いが出る作品でもあります。
刺し色2色が、ホントに皆さんそれぞれ違って、ステキに織りあげられるんですよ。

手織り教室の受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター
この記事へのコメント