75才の手織り教室生徒さん
おはようございます、のべ3000人の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。
東京世田谷区自由が丘の手織り教室に通ってくださっている生徒さんで、75才の方・Sさんがいらっしゃいます。
70才ぐらいなのかと思っていたのですが、先週の手織り教室で、年齢をお聞きしてビックリ、75才だったのです。
いつもいつも、織機を持って来てくださっていることを、気に掛けてはいました。
先週の手織り教室で、なんとなくお元気がなさそうだったので、体調を訪ねたところ、なんとなく以前よりやる気がなくなってきている、とーーーー。
そして、今年いっぱいで、通うのを終わらせようと考えている、とーーーー。
私の父も75才になって、ガクっと体力などが落ちたのを思い出しました。
70才はまだまだお元気なのですが、75才になるとやはりいろんな面で、今まで通り、とはいかなくなるのかなぁ、と。
今まで2年間ではありますが、通ってくださったことに、感謝の言葉をお伝えしました。
Sさん曰く、ひとつ課題を織ると、以前は”違う糸でも織ってみよう!”、って思ったのに、この頃は”ひとつでいいかぁ”、って思う自分がいる、もうそろそろ、”ゆっくりしようかなぁ”、と。
その日、Sさんが織りあげてこられた作品
ビーズを入れながら織った布で仕立てた、ペットボトル入れです。
紫系のお色がお好きなんですよ、Sさん。
そして、Sさんは、こうもおしゃっていました。
”自分のやりたいことはやれる時にやっておいた方が、いいわよ”、と。
子育てが終わったら、自分の体調が悪くなったりするし、元気でいても、親の介護に時間を取られることもある、だから、”今だ!!、って思ったら、やっておいた方がいいわよ”、と。
Sさんがおっしゃるので、手織り教室内の方々も、妙に納得。
頑張り屋さんで、とってもユニークなSさん。
いらっしゃらなくなるのは、寂しいのですが、もう少し先なので、それまでは、しっかりと、私なりのアドバイスをさせて頂ければ、と思っています。
ゆさあきこの手織り教室へはご見学もできます。
ご連絡などはこちらからお願いします。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター
この記事へのコメント