”紗”と”絽”の布、こんな感じ
おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布ク
リエーターゆさあきこです。
11月16日のブログで、”紗”と”絽”の布を、織ります!!、ということを、お伝えしました。
間違ったりして、時間がかかりましたが、やっとやっと織っています。

こういう風の、レースみたいになります。
好きなんですよねぇ~~、こういう繊細な感じ

私の雰囲気からは、ちょっと意外かもしれないけどっっ、、、、。

けど、”紗”と”絽”を織るのが、ホントにかなり久々ーーーーー。
なので、筬目(タテ糸の密度を決めるもの)を40羽(よんじゅっぱ、と読む) にすれば良かった、、、と、、、。

糸がちょっと細すぎた、、、、ので、想定とはちょっと違う感じになってしまっているーーーー。
やはり試織はすべきだあった、、、、、。

が、悪い感じではない。 ← 想定とは違ったというだけで、、、。
120センチのものを、3枚織る予定です。

この”紗”と”絽”、12月から山手234番館で、アルメニアンレースと手織り布という作品展で、紹介します。
そのために必死になって、制作していま―――す。

このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
この記事へのコメント