やりたいことをする・仕事としるには・・・2
おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布ク
リエーターゆさあきこです。
11月18日のブログで、来年は手織り教室を増やすぞ!!、ということを書きました。
不思議なことに、そうやって決意すると、”見学させてください”という連絡が入ってきたりします。
そして、もうすでに、2名の方が、来年から始められる、習いに来られる、ということが決まっています。
自分で仕事をしていて感じるのは、決意すると何かが始まる、動き出すーーー、ということです。
本気の”気”。

決意して、今できるとこと、ちょっとずつでもいいから、やってみる。
今できることに、集中してみるーーー。
そうするとね、少しずつではありますが、目に見えることでの変化が、出てくるーーー。
小さな出来事から、大きな変化まで、時間を要することから、すぐ!のときもあります。
期せずして、くるーーー。
期待せずに、、、、ということが、ポイントでしょうか。
すべての手織り教室を独立させ、早、数年。
なるべくなら、他の場所を借りずに、今のままの状態で、生徒さんの人数を増やそう!!、と思っていました。
その方が、支出が少なくて済むからです。
場所代にしても、交通費にしても、です。
けど、少し考え方を変えてみよう!、とーーー。
そう思って、来年からは、手織り教室を増やそう!、という決断に至ったわけです。
長くやっていると、マンネリ化してきます。
そのマンネリが、少し居心地がいい、ということもあります。
勇気を持って、また新しくトライしてみる!!
これ、自分でやりたいことをする・仕事とするには、とーーーっても大切なことなんだ、ということを、改めて感じています。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
リエーターゆさあきこです。
11月18日のブログで、来年は手織り教室を増やすぞ!!、ということを書きました。
不思議なことに、そうやって決意すると、”見学させてください”という連絡が入ってきたりします。
そして、もうすでに、2名の方が、来年から始められる、習いに来られる、ということが決まっています。
自分で仕事をしていて感じるのは、決意すると何かが始まる、動き出すーーー、ということです。

本気の”気”。


決意して、今できるとこと、ちょっとずつでもいいから、やってみる。
今できることに、集中してみるーーー。
そうするとね、少しずつではありますが、目に見えることでの変化が、出てくるーーー。
小さな出来事から、大きな変化まで、時間を要することから、すぐ!のときもあります。
期せずして、くるーーー。
期待せずに、、、、ということが、ポイントでしょうか。
すべての手織り教室を独立させ、早、数年。
なるべくなら、他の場所を借りずに、今のままの状態で、生徒さんの人数を増やそう!!、と思っていました。
その方が、支出が少なくて済むからです。
場所代にしても、交通費にしても、です。
けど、少し考え方を変えてみよう!、とーーー。
そう思って、来年からは、手織り教室を増やそう!、という決断に至ったわけです。
長くやっていると、マンネリ化してきます。
そのマンネリが、少し居心地がいい、ということもあります。
勇気を持って、また新しくトライしてみる!!
これ、自分でやりたいことをする・仕事とするには、とーーーっても大切なことなんだ、ということを、改めて感じています。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちらにご連絡ください。
料理ブログ”一週間で食材使い切りレシピ料理”はこちらから
この記事へのコメント