出金も自分で行かないと、いけないのが、自分で仕事をするってことです
おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布ク
リエーターゆさあきこです。
個人事業登録をして、手織り・アルメニアンレース教室を開いています。
個人事業といっても、お店はネット・オンラインショップ”Design Studio GOODMOON”なので、いわゆるSOHO(ソーホー・スモールオフィスホームオフィス)になります。
こういう極小形態の仕事だと、経理のことも、広告宣伝も、営業も、ぜーーーーんぶ、自分でこなさないといけません。
たとえば、オンラインショップ”Design Studio GOODMOON”で売り上げがあると、自分で請求して、降ろしに行かないと、お金が手に入りません。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
これが、その請求するときの伝票ーーー。
伝票だけで、すみません、、、。
郵便局の、振替口座を持っています。
ここに、入金があると、連絡があります。
手紙であるんですが、もちろんオンライン上でも確認できます。
けど、出金は、郵便局に行かないと、できないんです。
こういうこと、実際に自分で仕事をしないと、わからないことです。
ご自分で仕事・教室を持ちたい!!、という方に向けて、こういうことを、お教えします。
個別対応していますので、おうちでお教室を開きたい!!、などなどお考えの方、こちらにご連絡ください。
お待ちしております。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
リエーターゆさあきこです。
個人事業登録をして、手織り・アルメニアンレース教室を開いています。
個人事業といっても、お店はネット・オンラインショップ”Design Studio GOODMOON”なので、いわゆるSOHO(ソーホー・スモールオフィスホームオフィス)になります。
こういう極小形態の仕事だと、経理のことも、広告宣伝も、営業も、ぜーーーーんぶ、自分でこなさないといけません。

たとえば、オンラインショップ”Design Studio GOODMOON”で売り上げがあると、自分で請求して、降ろしに行かないと、お金が手に入りません。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
これが、その請求するときの伝票ーーー。

伝票だけで、すみません、、、。

郵便局の、振替口座を持っています。
ここに、入金があると、連絡があります。
手紙であるんですが、もちろんオンライン上でも確認できます。
けど、出金は、郵便局に行かないと、できないんです。
こういうこと、実際に自分で仕事をしないと、わからないことです。
ご自分で仕事・教室を持ちたい!!、という方に向けて、こういうことを、お教えします。
個別対応していますので、おうちでお教室を開きたい!!、などなどお考えの方、こちらにご連絡ください。
お待ちしております。

このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちらにご連絡ください。
オンラインショップ”Design Studio GOODMOON”では、オリジナルデザインによる、クロスステッチ・アルメニアンレースの各図案集、手織りテキストを販売しております。
料理ブログ”一週間で食材使い切りレシピ料理”はこちらから
この記事へのコメント