絣のために茜で染めた糸・生徒さん作品
おはようございます、布クリエーターゆさあきこです。
昨日は神奈川の横須賀で、手織り教室がありました。
2月18日のブログで、茜で染めた生徒さんの糸を紹介しました。
その日、お休みされた生徒さん、絣をやるために糸を染めた方が昨日のお教室で、染め上げた糸を持ってこられたのでお見せします。
Kさんの糸です。
上のほうにある、薄~いピンクの糸が、染める前の糸です。
くくっているのが、絣、ヨコ絣のための糸です。
アップで。
この糸、シルクと綿の糸です。
綿は染まらない、染まり難いので、茜で染めているほうの糸をよ~く見ると、染まってない感じのところがあります。
それがまたいい!!
絣のための糸です。
くくってあったのを、はずしてみました。
ちゃんと染め残っています、よかったよかったぁ~。
Kさんは、私の手織り教室にこられてもう、6年になります。
今回は、ヨコ絣といって、ヨコ糸を絣にしていきます。
ちなみに、タテ絣(通常皆さんが”絣”って思っているのは、タテ絣)は、ちょいと難しい、、、、、!!
ので、ヨコ絣に挑戦!!です。
Kさんは、この糸で、ストールを織られます。
どんな感じになるか、ご期待くださいませ!!
ゆさあきこの”手織り教室”が、東京自由が丘で始まっています。
受講される生徒さんを募集しています。
ひとりひとりの個性を大事にした、作品作りができる、手織り教室を目指しています。
教室の見学はいつでもOK!!です。(場所地図)
ご連絡 Mail の上、是非是非、いらしゃってみてください。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
教室は、毎月第2・4火、10時~12時、場所は東京自由が丘(場所地図)
です。
どんなものを作るか知りたい方は、ブログ「糸から作る自分布」をご覧ください。
詳しくはHPDesign Studio GOODMOONを見てください。
お申し込み・お問い合わせは Mail までご連絡ください。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
アルメニアンレースの教室も始まっています。
チケット制です。毎月第2・4火曜日12時からです。
5枚(一枚で一講習受講できる)つづり6000円です。
半年間が有効期限。
こちらも見学OKです、Mail までご連絡ください、お待ちしています。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
料理ブログ”一週間で食材使い切りレシピ料理”はこちらから
昨日は神奈川の横須賀で、手織り教室がありました。
2月18日のブログで、茜で染めた生徒さんの糸を紹介しました。
その日、お休みされた生徒さん、絣をやるために糸を染めた方が昨日のお教室で、染め上げた糸を持ってこられたのでお見せします。
Kさんの糸です。
上のほうにある、薄~いピンクの糸が、染める前の糸です。
くくっているのが、絣、ヨコ絣のための糸です。
アップで。
この糸、シルクと綿の糸です。
綿は染まらない、染まり難いので、茜で染めているほうの糸をよ~く見ると、染まってない感じのところがあります。
それがまたいい!!
絣のための糸です。
くくってあったのを、はずしてみました。
ちゃんと染め残っています、よかったよかったぁ~。
Kさんは、私の手織り教室にこられてもう、6年になります。
今回は、ヨコ絣といって、ヨコ糸を絣にしていきます。
ちなみに、タテ絣(通常皆さんが”絣”って思っているのは、タテ絣)は、ちょいと難しい、、、、、!!
ので、ヨコ絣に挑戦!!です。
Kさんは、この糸で、ストールを織られます。
どんな感じになるか、ご期待くださいませ!!
ゆさあきこの”手織り教室”が、東京自由が丘で始まっています。
受講される生徒さんを募集しています。
ひとりひとりの個性を大事にした、作品作りができる、手織り教室を目指しています。
教室の見学はいつでもOK!!です。(場所地図)
ご連絡 Mail の上、是非是非、いらしゃってみてください。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
教室は、毎月第2・4火、10時~12時、場所は東京自由が丘(場所地図)
です。
どんなものを作るか知りたい方は、ブログ「糸から作る自分布」をご覧ください。
詳しくはHPDesign Studio GOODMOONを見てください。
お申し込み・お問い合わせは Mail までご連絡ください。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
アルメニアンレースの教室も始まっています。
チケット制です。毎月第2・4火曜日12時からです。
5枚(一枚で一講習受講できる)つづり6000円です。
半年間が有効期限。
こちらも見学OKです、Mail までご連絡ください、お待ちしています。(必ず、メールされる場合は迷惑メールフィルタなどを解除してください。そうしないと、返信してもブロックされて戻ってきてしまいます!返信は24時間以内に必ずいたしますので、返信がないときは、再度ご連絡ください。)
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
料理ブログ”一週間で食材使い切りレシピ料理”はこちらから
(C)2006-2010 Design Studio GOODMOON All rights reserved
この記事へのコメント