手織り・いろいろな技法
おはようございます、布クリエーターゆさあきこです。
布クリエーターとして手織りを中心に、読売日本テレビ文化センターなどで教えています。
秋になると何か作りたくなるのでしょうか。見学される方、新しく始める方が多くなります。
今日はたくさんある手織りの技法で、わたしの講座で教えているものを紹介します。
いつものように生徒さんの作品をお借りしてご紹介します。
チェックやパイル織りは以前ブログで紹介しました。
網代も何回か紹介・解説しています。
こちらは”ななこ”織り。
Mさんの作品。
”ななこ織り”は平織を拡大した模様です。
なぜ”ななこ”というかは・・・聞かないでください、後日ちゃんと調べます。(笑)
マットを作ってもらっています。
捩り織り(もじりおり)
羅とか絽の着物などと同じ技法です。
Kさんの作品。
たて糸をからませて織ります。
こちらも敷物、ラグマットとして制作しています。
M's & O's(エムズアンドオッズ)
本当の名前です(笑)
これもなぜこのような名前・名称なのか、洋書の解説が載っていたのですが、、、よく分からなかった、すみません。
透け感のあるものに向いていると思います。
タペストリーとして制作。
Kaさんの作品。
ベルト織り
これは正式な名称ではないと思います。
よこ糸が見えなくなっているのがわかりますか?
この柄はたて糸だけが見えてこうなっています。
バックなどの持ち手に利用できます。
Iさんの作品。
まだまだあります。
HP"Design Studio GOODMOON"では手織りのEーラーニングをやっています。
ネット講習です。
受講料をお支払いいただくとパスワードを発行します。
それがあればいつでもテキストを開いて受講できます。
教室に通う時間がない方、お近くに手織りの教室がない方、カルチャースクールに抵抗がある方など、ご自分のお好きな時間で受講できます。
また、スカイプによる教室も考えています。
スカイプは無料です(ネットが繫がれば、その通信費のみです・マイクはご購入ください)
今スカイプによる手織り教室も計画中です。
手織りといっても大きなものを作らなくても、日常で使えるものを作ってみてはいかがでしょう。
ぜひHP"Design Studio GOODMOON"にて詳しいことを読んで見てください。
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
布クリエーターとして手織りを中心に、読売日本テレビ文化センターなどで教えています。
秋になると何か作りたくなるのでしょうか。見学される方、新しく始める方が多くなります。
今日はたくさんある手織りの技法で、わたしの講座で教えているものを紹介します。
いつものように生徒さんの作品をお借りしてご紹介します。
チェックやパイル織りは以前ブログで紹介しました。
網代も何回か紹介・解説しています。
こちらは”ななこ”織り。
Mさんの作品。
”ななこ織り”は平織を拡大した模様です。
なぜ”ななこ”というかは・・・聞かないでください、後日ちゃんと調べます。(笑)
マットを作ってもらっています。
捩り織り(もじりおり)
羅とか絽の着物などと同じ技法です。
Kさんの作品。
たて糸をからませて織ります。
こちらも敷物、ラグマットとして制作しています。
M's & O's(エムズアンドオッズ)
本当の名前です(笑)
これもなぜこのような名前・名称なのか、洋書の解説が載っていたのですが、、、よく分からなかった、すみません。
透け感のあるものに向いていると思います。
タペストリーとして制作。
Kaさんの作品。
ベルト織り
これは正式な名称ではないと思います。
よこ糸が見えなくなっているのがわかりますか?
この柄はたて糸だけが見えてこうなっています。
バックなどの持ち手に利用できます。
Iさんの作品。
まだまだあります。
HP"Design Studio GOODMOON"では手織りのEーラーニングをやっています。
ネット講習です。
受講料をお支払いいただくとパスワードを発行します。
それがあればいつでもテキストを開いて受講できます。
教室に通う時間がない方、お近くに手織りの教室がない方、カルチャースクールに抵抗がある方など、ご自分のお好きな時間で受講できます。
また、スカイプによる教室も考えています。
スカイプは無料です(ネットが繫がれば、その通信費のみです・マイクはご購入ください)
今スカイプによる手織り教室も計画中です。
手織りといっても大きなものを作らなくても、日常で使えるものを作ってみてはいかがでしょう。
ぜひHP"Design Studio GOODMOON"にて詳しいことを読んで見てください。
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
(C)2006-2007 Design Studio GOODMOON All rights reserved
この記事へのコメント