手織り・異素材の組み合わせ
おはようございます、布クリエーターゆさあきこです。
HP"Design Studio GOODMOON"ないのブログ「今、東京で」で今週は”異素材の組み合わせ”を取り上げています。
このブログ「今、東京で」は、布クリエーターとして実際に東京の街を歩いて気づいたこと、手芸のヒントになるような技法やお店などを紹介しています。
毎週月曜日に投稿しています。
わたしは布クリエーターとして、よみうり文化センターなどで手織りを教えています。
その手織りでも異素材の組み合わせの作品を作っています。
このオシドリ印のテープを使っています。
この糸(紐?)は綿の紐でそれにロー引きしているものです。
アップで
ロー引きしてあるだけで”籐”のような、細い皮紐のような感じに見えます。
実際にさわった感じも、ツルッとしていて綿の糸には見えません。(ロー引きしてあるのであたりまえですが)
この紐はネットでは「布地の店・ピーターパン」さんで扱っているようです。
”洋裁材料”のカテゴリーです。(ただし詳細の写真が載ってませんので、上のテープと同じ色・太さではない可能性があります)
そのほかのネットShopでは”ワックス紐”として(オシドリ印の商品ではないかと思いますが)扱っているようです。
露店の手芸屋さんでも大きいお店だとときどきみかけます。
織るとこんな感じになります。
”籐”のような感じになるでしょ!
アップで
よこ糸にもおなじテープを使って織っています。
3本いっぺんに入れてもおもしろいでしょ。(写真下のほうがよこ糸3本)
でもこのテープ、ロー引きされているので、筬にいれたたときにすべらないので、かなり織りにくいです。
生徒さんも「織りにくい!!」とちょっと不評気味・・・。
でもできあがったものはわりとカワイイし手織りには見えない、感じになってなかなかGOODですよ。
わたしの手織教室では、よこ糸にこのテープ以外の、ふつうの糸を入れてアクセントにしています。
完成した作品、生徒さんの作品はまた次回ご紹介します。
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"ではクロスステッチの新作も発売されましたので、こちらのほうにも訪れてみてください。
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
HP"Design Studio GOODMOON"ないのブログ「今、東京で」で今週は”異素材の組み合わせ”を取り上げています。
このブログ「今、東京で」は、布クリエーターとして実際に東京の街を歩いて気づいたこと、手芸のヒントになるような技法やお店などを紹介しています。
毎週月曜日に投稿しています。
わたしは布クリエーターとして、よみうり文化センターなどで手織りを教えています。
その手織りでも異素材の組み合わせの作品を作っています。
このオシドリ印のテープを使っています。
この糸(紐?)は綿の紐でそれにロー引きしているものです。
アップで
ロー引きしてあるだけで”籐”のような、細い皮紐のような感じに見えます。
実際にさわった感じも、ツルッとしていて綿の糸には見えません。(ロー引きしてあるのであたりまえですが)
この紐はネットでは「布地の店・ピーターパン」さんで扱っているようです。
”洋裁材料”のカテゴリーです。(ただし詳細の写真が載ってませんので、上のテープと同じ色・太さではない可能性があります)
そのほかのネットShopでは”ワックス紐”として(オシドリ印の商品ではないかと思いますが)扱っているようです。
露店の手芸屋さんでも大きいお店だとときどきみかけます。
織るとこんな感じになります。
”籐”のような感じになるでしょ!
アップで
よこ糸にもおなじテープを使って織っています。
3本いっぺんに入れてもおもしろいでしょ。(写真下のほうがよこ糸3本)
でもこのテープ、ロー引きされているので、筬にいれたたときにすべらないので、かなり織りにくいです。
生徒さんも「織りにくい!!」とちょっと不評気味・・・。
でもできあがったものはわりとカワイイし手織りには見えない、感じになってなかなかGOODですよ。
わたしの手織教室では、よこ糸にこのテープ以外の、ふつうの糸を入れてアクセントにしています。
完成した作品、生徒さんの作品はまた次回ご紹介します。
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"ではクロスステッチの新作も発売されましたので、こちらのほうにも訪れてみてください。
HP"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
オンラインShop"Design Studio GOODMOON"へはこちらから
(C)2006-2007 Design Studio GOODMOON All rights reserved
この記事へのコメント